お問い合わせの前に下記のガイドラインをご一読ください
本ガイドラインにおいては、「一次創作」「二次創作」「動画転載」を以下の通り定義します。
当プロジェクトが制作し発表した、イラスト・画像・文章・音楽・映像など、当プロジェクトが著作権等の権利を保有する全ての作品。
ファンの皆さまが当プロジェクトの一次創作から得た知識や情報をもとに、ご自身の感性やアイデアを反映させて新たに創り出した作品や活動(以下「二次創作活動」)、およびその成果物(以下「二次創作物」)を指します。
なお、一次創作の単なるトリミングや色調変更など、創作性が認められない改変は二次創作には含まれません。
当プロジェクトが権利を有するメンバーの映像・音声・画像などを使用して作成された動画(いわゆる「切り抜き動画」を含む)を第三者が公開する行為を指します。
転載動画には、二次創作作品および創作性のない単純改変物も含まれます。
ファンの皆さまが、作品や動画の公開・活動を行った時点で、本ガイドラインに同意したものとみなします
当プロジェクトが認める二次創作活動とは、一次創作を元に新たな創作性を加えた作品や活動です。
- イラスト作品
- 同人誌(漫画・小説など)
- オリジナルストーリーの漫画や小説
- コスプレ衣装の製作や着用活動
- 上記に関連する制作・配布・展示活動
動画転載に該当しない範囲で、かつ本ガイドラインに沿った非営利のファン活動については、当プロジェクトへの事前申請や利用料の支払いは不要です。
(すべて満たす必要があります)
- 個人または法人格のない団体による活動で、利益を得ることを目的としないこと
- 無償配布、または制作にかかった実費程度の少額対価の受領にとどまること
- 趣味の範囲で行い、他サービスや商品の宣伝・広告に利用しないこと
当プロジェクトの配信や動画を使用して「切り抜き」や転載を行う場合は、以下を守ってください。
- 配信映像をそのまま切り取っただけの動画は投稿不可
- 元配信終了後24時間以上経過してから投稿すること
- 「営利目的」ではないファン創作作品のうち、以下に該当するものは自由に販売・収益化いただいて構いません
- 原材料費や制作ツール等の原価程度の対価を得る範囲にとどまるもの
- 違反が確認された場合、削除依頼や公開停止を行うことがあります
Xでのカット動画や切り抜きは一律許可します。投稿までの時間制限や編集有無の条件はありませんが、ガイドライン違反や不適切な利用と判断した場合は削除を求める場合があります。
二次創作に該当しても、以下に該当する場合は許可されません。
- 高い事業性を伴う営利目的利用
- 一次創作コンテンツをそのまま、または創作性のない形で利用すること
- 歌ってみた配信やカラオケ配信の切り抜き
- ブランドやイメージを損なう表現
- 法令、公序良俗に反する内容
- 権利侵害のおそれがあるもの
- 公式と誤解されるおそれのある表現
- 差別、宗教・政治活動への利用
- 無許可での転載行為
- その他、当プロジェクトが不適切と判断した行為
公開された二次創作物や転載動画は、当プロジェクトの配信やSNS等で無償利用する場合があります。
また、公式流通や商品化の際には個別にご相談いたします。
メンバー指定のハッシュタグを付けて投稿いただくと、作品を発見しやすくなります。タグの有無に関わらず利用させていただく場合があります。
上記ガイドラインをご確認の上、
ご不明点等ございましたら
下記フォームよりお問い合わせください。
※株式会社 ClaN Entertainment 公式サイトに推移します。